常温ビールの発売です!
独自の製法で冷蔵なしでも品質を保ち豊かな香りと味わいをそのままにお届けします!
定番ビールの「ピルス」「ヴァイツェン」を遠心分離装置にかけ酵母等を除去することで冷蔵管理無しでも品質を保ち豊かな香りと味わいをそのままにお届けすることが可能となりました。
この度、常温流通可能な「ピルス ろ過」「ヴァイツェン ろ過」として10月29日(水)より発売開始いたしました。

富士桜高原麦酒は活きた酵母をそのまま瓶詰めすることで酵母由来の濃厚なコクやフルーティーな香りが特徴の一方流通や保管に関しては、全て冷蔵での対応が必要な要冷蔵商品のみのお取り扱いでした。そこで、今まで以上に「富士桜高原麦酒」を手軽にお取扱いいただけるよう、流通のネックであった冷蔵輸送・保管を緩和し、スーパー等のセンター納品を可能にするため、常温流通・保管可能なクラフトビールの開発を計画し、2024年2月より着手しました。
常温ビールの開発にあたり、無濾過の従来品の品質を損なうことなく製品にするため既存のレシピに手を加えまた、製造過程において酵母の除去するために、アルファラバル社の遠心分離機を採用しました。「富士桜高原麦酒」のならではの常温ビールは、クラフトビールならではの豊かな香りと味わいはそのままに、無濾過の従来品と比べ、遠心分離をかける事でビールの色合いは薄くライトで味わいは爽やかでキレがあり後味もスッキリとした飲みやすいクリスピーで、甘いマウスフィールに仕上がりました。


富士桜高原麦酒・直営売店(シルバンズ カフェ&ショップ)にて販売を開始しており
12月より県内の「セルバ・おかじま」全店や「里の駅いちみや」にてお買い求めいただけます。
ぜひご賞味ください。